福岡は知る人ぞ知るパンのまち。
店主のこだわりが見えるセンスのよいおしゃれなパン屋さんが多く、こじんまりとした可愛いお店も数多くあります。
ここでは、福岡市のなかで特にパン屋さんが集まる二つのエリアをご紹介。
「パン」を切り口に住まいやシゴトバを探す。
そんなパン好きにとっての理想的な物件探しを、人生パン色のスタッフ“まえだ”が考えてみました。
大楠・高宮エリア おすすめパン屋さんファイル Vol.1
行列のできる人気店。もっちりソフトなコッペパンは絶対おすすめ。
『うーぱんベーカリー』
http://www.u-panbakery.com/
福岡市南区大楠3-7-16 こいまりビル102
素朴なパン屋さん。季節の食パン他、やさしい甘さのカルピス食パンが人気。
『コウブツ』
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400202/40023426/
福岡市南区大楠3-8-16 1F
優しいご主人がとっても素敵!オススメはバゲットとメロンパン。
『レ・プティ・カレ』
https://www.facebook.com/b.les.petits.carres/
福岡市南区大楠3-26-1
2016年にオープン!ご夫婦で営むオシャレなお店。ハード系なのにやさしいパン。
『SOU(ソウ)』
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400202/40043257/
福岡市南区大楠3-27-3
徒歩・自転車圏内のおすすめ物件
大楠・高宮エリアでお部屋をお探しなら「玉川ビル」「フォリアオークス」「山王マンション」がおすすめです。
-
Contrast
延びやかなトンネルのように光を受け入れ優しく包みこむ室内
リノベーションミュージアム 山王マンション 501号室
68,000円 / 共 3,000円 /1R / 44㎡ -
FOC【フォリアオークスCタイプ】
独特な素材の使い方の部屋。だからこそ生まれた繊細な空間。
フォリアオークス 000c
35,000円 / 共 3,000円 /ワンルーム / 22㎡ -
丘陵
流れるように美しく並ぶ木目と、外の風景とのつながり
玉川ビル 702号室
59,000円 / 共 3,000円 /1LDK / 36㎡ -
オルタナティブルーム
型にはまらない、時代とともに変わり続けるオルタナティブルーム
リノベーションミュージアム 山王マンション 404号室
68,000円 / 共 3,000円 /3DK / 51㎡ -
“the times” transplantation - “時代” 移植
脱・固定概念。想像し創造することを楽しむ暮らしを。
リノベーションミュージアム 山王マンション 305号室
Ask(お問合せください) / 共 - /1LDK / 48㎡ -
巣みか
ふんわりと心地よく
玉川ビル 606号室
*****円 / 共 ****円 /1R / 30.4㎡ -
FOD【フォリアオークスDタイプ】
既存の間取りを活かした柔らかい室内と土間とのギャップが魅力的
フォリアオークス 000d
*****円(205号) / 共 ****円 /ワンルーム / 22㎡ -
作り過ぎない心地よさ
テーマはCOZY(=心地よさ)。作りすぎない心地よさがお部屋のポイント。
玉川ビル 301号室
*****円 / 共 賃料に含む /2LDK / 49.8㎡
古小烏町・浄水通エリア おすすめパン屋さんファイル Vol.2
白い外観が可愛いお店。個人的なオススメは角食とベーグル。
『ベーカリーカナツグ』
https://www.facebook.com/Kanatsugu1206/
福岡市中央区古小烏町81 シャンボール桜坂101 1F
クロワッサン専門店。種類豊富が嬉しい!個包装なのでお土産にも最適。
『三日月屋』
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40001025/
福岡市中央区薬院伊福町11-1
京都の全粒粉パン屋さんの2号店。甘めの生地が特徴でバターロールが人気。
※2108年4月に閉店されました
徒歩・自転車圏内のおすすめ物件
古小烏町・浄水通でお部屋をお探しなら「新高砂マンション」「ARK七番館」「桜坂山ノ手荘」「一宇邨」がおすすめです。
-
朝風の通る部屋
風の音、土のにおい、植物の色。移り変わる窓の向こうの、路地の風景。
一宇邨 - 新しいかたちのシェアハウス NE-1
51,000円 / 共 14,000円 /1R+共用部 / 13.35m² -
風の通る部屋
「実験住宅」がテーマのシェアハウス。2面の窓から緑をのぞむ部屋。
一宇邨 - 新しいかたちのシェアハウス NW-2
*****円 / 共 *****円 /シェアハウスのため個室は1R / 12.85m² -
イタダキモノ
これぞ理想の一人暮らし。暮らす目線でつくられた、やさしさリノベ。
リノベーションミュージアム 新高砂マンション 302号室
*****円 / 共 ****円 /1R / 30㎡ -
日本画と暮らす
デザイン化された和的な模様。無垢と、畳と、襖と、日本画。
リノベーションミュージアム 新高砂マンション 607号室
*****円 / 共 ****円 /2DK / 45㎡ -
cocochi
「レトロ」と「和」の温かさ。大切に住みつぐやさしいここち。
リノベーションミュージアム 新高砂マンション 706号室
*****円 / 共 ****円 /1LDK / 45㎡ -
レトロプラスリノベーション
レトロ部屋にちょっといいモノを加えたリノベーション
リノベーションミュージアム 新高砂マンション 709号室
*****円 / 共 ****円 /2DK / 43㎡ -
陽だまりの部屋
素材感あふれる、南東のお部屋。大きな窓から差し込む日の光がとても心地よい。
一宇邨 - 新しいかたちのシェアハウス SE-2
*****円 / 共 *****円 /シェアハウスのため個室は1R / 12.69m² -
北欧ナチュラル☆
肩の力を抜いて暮らせる、自然素材の爽やかな部屋
リノベーションミュージアム 新高砂マンション 304号室
*****円 / 共 ****円 /1R / 30㎡
まえだのお部屋探しアドバイス

パン好きさんにとっては、わざわざパン屋さんに行くということが楽しみでもありますね。
近すぎず遠すぎず、ほどよい距離間が快適なパン生活を楽しむ重要なポイントだと言えるでしょう。
ぜひお気に入りのパン屋さんと素敵なお部屋を見つけてくださいね♪
文/スペースRデザイン 前田
イラスト/ぱんとたまねぎ