スペースRデザインのグループ会社 吉原住宅では、ビンテージビル創育に一緒に取り組む人材を求めています
スペースRデザインは、賃貸ビルの分野でリノベーションのパイオニアとして福岡を基盤に「ビンテージビルで人がつながるまちづくり」を理念に、古い建物に人とまちのつながりを新たな価値として育んでいます。
それは、これまで分断されてきた、建物のハード、建物の経営、建物を利用するユーザーの三者を連動させる、新しい独自の手法です。
私たちは、枠にとらわれない感性による再生手法を開発し続けることで、ビル再生技術と知見を深め、未来のまちに無くてはならない新しい文化の創造に力を注いでいます。
そのスペースRデザインのグループ会社である吉原住宅は、築100年経営を目指す賃貸ビル経営業の会社で、
2003年山王マンションにて福岡で初めて賃貸リノベーションを行いました。
それから現在まで、経営するビルにて数多くのプロジェクトに取り組み、それらを「ビンテージビル創育のための社会実験」と捉え、その活動を発信し続けています。
このたび、スペースRデザインと吉原住宅とでお互いに専門分野と領域をより深めていくために
吉原住宅で新しくビンテージビル創育を一緒に担ってくれる方を募集します。
募集要項
現在募集中の職種(2021年9月16日現在)
- 営業学術+コミュニティデザイン職(契約社員)
- 学生有償インターンシップ
吉原住宅有限会社 WEBサイト
http://www.tenjinpark.com/
【募集職種】営業学術+コミュニティデザイン職
業務内容 |
|
---|---|
雇用形態 | 契約社員(吉原住宅有限会社) |
給与 | 経験・能力を考慮のうえ決定 |
勤務地 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目8-18 天神パークビル |
勤務時間 | 相談のうえ決定 |
休日休暇 | 日曜日、祝日、その他公休、夏季、年末年始、有給休暇 |
必要なスキル |
コミュニケーション能力 |
歓迎するスキル |
建築、まちづくり、不動産に関わる研究の経験のある方 |
募集期間 | 2021年9月から2021年12月末まで。 ※都合により早期に募集を終了することがあります。 |
応募・選考方法 | 書類選考(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ等)※形式は問いません 面接やランチ会など(面接回数は応募者の経験等により異なる場合があります) |
採用予定 | 若干名 |
その他待遇等 | 昇給年1回、交通費支給(上限3万円)、社会保険、健康診断年1回、各種手当(技能手当、特別手当) |
求める人物像 | 自ら問いをつくり、進んで行動できる方 関わる人たちと協働する姿勢を大切にできる方 まちづくりに興味がある方 不動産ストックの再生活用に興味がある方 古い建物が好きな方 |
【募集職種】学生有償インターンシップ
業務内容 |
|
---|---|
インターン期間 | 応相談 |
給与 | 経験・能力を考慮のうえ決定 |
勤務地 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目8-18 天神パークビル |
勤務時間 | 相談のうえ決定 |
休日休暇 | 日曜日、祝日、その他公休、夏季、年末年始、有給休暇 |
応募・選考方法 | 書類選考(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ等)※形式は問いません 面接やランチ会など(面接回数は応募者の経験等により異なる場合があります) |
-
【実務で学べること】
- イベント・セミナー・カレッジなどの運営経験
- 空き家空きビル再生活用の実例に触れることができる
- まちづくりプレイヤーとの交流
- 不動産の運営・管理の考え方の基礎を学ぶことができる
- 【歓迎する経験値】
- ワークショップ運営経験のある方
- イベント企画の経験のある方
- WEBサイトや紙媒体(リーフレット・冊子など)のライティング経験のある方
- まちづくりに興味のある方
- 空き家空きビルの活用に興味のある方
※経験は必須ではありませんが、積極的にチャレンジできる方
応募方法
- このページの応募フォームからご応募ください。応募には、履歴書、職務経歴書、ポートフォリオが必要です。
- 書類選考後、選考結果についてメールでご連絡いたします。
応募に際して提出いただく書類の個人情報については、選考に必要な範囲に限って利用します。プライバシーポリシーをご一読ください。
また、選考基準、選考結果に関してのお問い合わせにはお答えいたしかねますので、ご了承ください。
応募方法
お問い合わせ
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2丁目8-18 天神パークビル5F
吉原住宅有限会社
TEL 092-721-5530 FAX 092-721-5690
メール:yj@tenjinpark.com
2021年9月15日更新